「誰かに必要とされたい」が行き過ぎると…

「誰かに必要とされたい」が行き過ぎると…

あとがき

「お役に立ちたい」「必要とされたい」
他人に奉仕するという意味では大事な感情でもありますが、
それが行き過ぎると自分を見失う引き金になると思います。

私も「お役に立ちたい」という想いから、無駄に過干渉に接したことがあります。
でもそれって、自分で自己肯定感を高めることができないから、
相手に必要とされることで低い自己肯定感を埋めようとしていたんですよね。

役に立つことで自分の価値を感じたいがために、
他人の評価や行動に価値を委ねないでくださいね。

(誤解のないようにしたいので補足しますが、決して奉仕の心を馬鹿にしているわけではないです。奉仕の心は本当に素敵です。)

自分の価値は相手が決めるものではなくて、自分が決めるものだよ。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ