自分の気持ちを伝えようとすると涙が出てしまうときは…

自分の気持ちを伝えようとすると涙が出てしまうときは…

あとがき

言いたいことを伝えようとするときや、何かを主張するときに
涙が止まらなくなることがありました。

「また泣いてしまった…メンヘラだと思われたら嫌だ…でも泣いてしまう」
みたいな感じで、コントロールできなかったんですよね。
(まあメンヘラ気質なのは認めますが…)

でも、なんで泣いてしまったのかきちんと振り返って言語化すると、
「今まで主張を我慢した分、涙に乗せて主張している」からなのかなと思いました。

私はかなり克服したので主張する度に泣くことはないですが、
もし同じように悩んでいる人がいたら、
「日頃から我慢しなくて良いんだよ」ってことを私は伝えたいです。

「主張するときに泣かない練習をしよう」とは言わないけれど、
主張するときになぜ涙が出るのか言語化して、普段から我慢せずに発散しておくことも大事じゃないかなと思います。

我慢することって必ずしも良いことではないですし、
自分が嫌だと思ったら我慢なんてしなくて良いんだよ。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ