自分の本心が分からなくなったときは…

自分の本心が分からなくなったときは…

あとがき

いつも人の顔色をうかがったり、相手に合わせてきたため、
「私って空っぽだなあ…”私”がないなあ…」と思ったことがあります。

自分の意見を言わないのではなく、
自分の意見が”ない”、”持ってない”、”そもそも自分で考えてることを放棄している”
という方がある種正しくて、
「arimuuって自分がないよね」と言われたこともあります。

でも、自分をなくすまで周りに配慮したり、きめ細やかに行動できるのって
ある意味才能だと思うんですよね。
だから”自分”がないことをそんなに責めなくても良いと思います。

でも、”自分”がないことで、自分を抑圧しすぎて我慢しすぎることがあれば、良くないことだと思いますよ。
いつか爆発してしまうかもしれないし、それはあなたにとっても幸せじゃないと思うから。

自分がないな、と思っている人は、
「じゃあ自分を出さなきゃ!」「探さなきゃ!」と焦ってしまうこともあるかもしれませんが、ゆっくりで大丈夫ですよ。

自然にありのままに過ごして、その中で
自分の素の本音が見えたときは自信をもって大事にしてほしいなと思います。

参考になれば幸いです。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ