過食に走ってしまうときは…

過食に走ってしまうときは…

あとがき

私自身、高校3年間で過食(非嘔吐・嘔吐・下剤乱用)を経験しました。

過食のスイッチが入るときや、なぜ過食したくなるのかを言語化してみて、
過食するときの状況や、過食しやすい環境が自分なりに理解できるようになりました。

例えば、過食する原因として「ストレスが原因」といっても、そのストレスの中身はいろいろありますよね。
職場や学校の人間関係がストレスなのか、忙しさがストレスなのか、睡眠不足がストレスなのか、評価体制がストレスなのか。

自分なりに何がストレスとなって過食を引き起こしているのか、
ノートに書くなどして理解しておくのって大事だなと思います。

自分の中で理解しておけば、その過食しやすい状況や環境にならないように、
自分なりに過食しにくい環境を整えることはできると思います。

(ちなみに作者もストレスが原因で過食することも多く、
そのストレスの内容は睡眠不足からくるストレスが多いです…
そのため、睡眠不足からくるストレスを感じたら、早めに寝るようにしています。)

自己理解を通して、過食に悩む人が少しでも減ったら幸いです。

※私は自力で回復しましたが、症状が重い方は病院など受診してくださいね!

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ