毎日自責思考じゃなくても良いんだよ!たまには他責思考で良いんだよ!

毎日自責思考じゃなくても良いんだよ!たまには他責思考で良いんだよ!

あとがき

何か起きたり、失敗すると「全部自分のせいだ…」と考えてしまいますよね。

作者も自責思考で物事を考えることがよくあるので、
「自分のせいだ」と考えすぎて落ち込むことがよくあります。

でも、自責思考ってやりすぎるとメンタルが壊れる原因になると思うんですよね。

他責思考で環境や人のせいにする人もいる中で、
自分に原因があると考えて動くことができるのは、自責思考の長所だと思います。

でも、その素敵な長所が「全部自分のせいだ」という言葉で自分を傷つけるモノになっていたら、
せっかくの長所がもったいないと思いますよ。

世の中、自分にはどうすることもできないことだってたくさんあります。
それを全部「自分のせい」と結びつけてしまうと、しんどくなる日がくると思いますよ。

自責思考が行き過ぎてしんどくなる人がいたら、
たまには他責思考で「しょうがないよな〜」「自分のせいではないよな〜」と
考えてみてくださいね。

全部が全部あなたのせいとは限らないよ。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ