1つの見方で「嫌い」と判断するのは気が早いかもよ
1つの見方で「嫌い」と判断するのは気が早いかもよ
あとがき
「この人のこういうところが苦手だなあ」とか
「自分のこういうところが嫌いだなあ」とか
思うことってありますよね。
作者自身、考えすぎてネガティブな性格がすごく嫌いです。
でも、それは作者自身を構成している1側面に過ぎないのであって、
裏を返せば「危機管理能力がある」とか
「よく考えてから行動できる」という長所になるんですよね。
もちろん、
「この人にこんなことされた!嫌い!離れる!」
「自分って本当にダメなやつ、嫌いだな」
と1つの側面で判断することを悪いとは思っていません。
でも、1つの見方だけで
自分や相手のことを嫌いになってしまうのは、
少し視野が狭いんじゃないかなと思いますよ。
自分のことや相手のことをもっと知ってから、
判断してみるのもアリじゃないかなと思いますよ。
同じカテゴリの記事
-
前の記事
毎日自責思考じゃなくても良いんだよ!たまには他責思考で良いんだよ! 2024.02.19
-
次の記事
周りに合わせすぎてあなたの素敵な個性を殺さないでね 2024.02.21