自分を客観視することと、自分を責めることは全くの別物だよ

自分を客観視することと自分を責めることは全くの別物だよ

あとがき

皆さんは自分反省会をしたことはありますか?
作者はよくやってます😂(というかほぼ毎日やっちゃいます)

作者の場合、
自分反省会をすると必ずと言っていいほど
「だから自分が悪いんだ」
「だから自分のせいだ」
という結論に行き着いてしまい、さらに自分を落ち込ませてしまいます。

でも、「振り返る」「反省する」行為自体は別に良いと思うのですが、
その行為って「自分を責めるモノ」となっていないでしょうか?

例えば、
もし「自分の言動で相手の機嫌が悪くなった」という事実があるのなら
「自分(の言動)が悪かったな」という結論で良いかもしれませんが、
「相手の機嫌が悪かった」という事実だけなら、
「自分が悪いんだ」という結論は、正しいとはいえないかもしれませんよ。
(機嫌とは相手次第なので「そもそも自分が悪いか否かは結論つけられない」が正しいと思います。)

もしかしたら、自分の思い込みや論理の飛躍で
「自分が悪い」に行き着いているだけかもしれませんよ。

自分反省会をするときは
自分を責めるのではなく公平で中立な状態で、
客観的に自分を振り返ってくださいね。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ