人それぞれ事情があって、触れない方が良いこともあるよ

人それぞれ事情があって、触れない方が良いこともあるよ

あとがき

自分の事情を何も知らないのにアドバイスしてくる人や、
自分のものさしだけで好き勝手言ってくる人っていますよね。

作者も実体験がありまして、
作者は高校のころ摂食障害で勉強も学生生活も何も気力が湧かず、
布団の中で自分を責め続ける、いわば終わっていた時期があります。

そのため、高校の話題になって、
摂食障害のことを知らない人から
「高校で落ちぶれたね」とか
「高校時代の部活とか何してたの?」とか
言われると本当にしんどくなります。

「落ちぶれてたことくらい自分が1番わかってるのに」
「私のこと何も知らないくせに」
とか考えてしまって心がつらくなるので、
高校時代の話題になりそうなときは他の話題に移すなどして避けてます笑

以上は作者の一例ですが、皆さんも触れてほしくない過去とか、
自分の病気とか、家族関係とか、金銭的な何かとか、
人には言えないけれど何か抱えているんじゃないでしょうか。

人それぞれ事情があります。
自分の事情が他人が知らないのと同じで、自分も他人の本当の事情というのは分かりません。

何も知らないなら、簡単に否定したり批判しない方がいいと思いますよ。
これは作者自身にも言えることですが、
思いやりを持って人と接していきたいですね。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ