謙虚であることと自信がないことは全くの別物だよ!

謙虚であることと自信がないことは全くの別物だよ!

あとがき

謙虚であることと自信がないことは全くの別物です。

理由としては、
“謙虚”はきちんと「自分に自信がある状態」だと考えているからです。

もう少し詳しく説明すると、
“謙虚”とは「自分に過信はしていないけれど自信を持っていて、客観的に自己評価できている」状態で、
“自信がない”とは「自分の能力に自信がなく、なおかつ客観的に自己評価できていない」状態だと
作者は考えています。

作者の例を出します。
作者は誰かから褒められると、
「いえいえそんなことないです…〇〇さんの方がすごいです…」
と自分を卑下してしまいます。
これは謙虚ではなくて自信がない状態です。

もしここで作者が謙虚な考えを持っていたら、
「褒めていただきありがとうございます。」という返答で十分です。
しかし、自信がなくて自分の能力を客観的に評価できていないから、
「〇〇さんの方がすごい」という、自分の能力を下げるような発言をしてしまうんですよね。

謙虚である人は客観的に自己評価できる分、成長速度も速いと思います。
自分に自信は持って、謙虚に物事に取り組んでいきましょう。

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ