あなたが得意な領域で力を出せば良いんだよ!

あなたが得意な領域で力を出せば良いんだよ!

あなたが得意な領域で力を出せば良いんだよ!

自分が好き、または嫌いではない領域で
力を出せればそれでいいなと思っています。

理由は、嫌いな領域を無理してやるべきではないと思うからです。

1人で黙々と作業することが好きな作者

作者は黙々と1人で作業することが好きです。
でも、営業や商談など、コミュニケーションを取る作業が本当に苦手です。

そのため、なるべく人と関わる仕事(営業系)は避けて、
1人で黙々とできそうな仕事を選びました。

(もちろん、SEはチームで開発したりするので
人と関わることは避けられないとは思います。
でも、営業よりは1人で作業できる環境かな〜と思ってこの仕事を選びました)

まとめ

苦手な領域は無理してやらなくて良いと思いますよ。

もちろん、配属や外的要因で苦手な領域をやらざるを得ない状況もあると思います。
でも、無理に引き受けなくていい状況なら、
得意な人に任せたり、6割くらいの力で取り組んでくださいね。

あなたが「得意」「人と戦える」「自信がある」「まあ嫌いじゃないかな」
くらいの領域を伸ばしていってくださいね🌸

あとがき

作者はプレゼンすること、人に伝えることは大好きです。

そのため、仕事でプレゼンの発表係は
率先して引き受けるようにしています。

その分、人とコミュニケーションを取ったりアイデアを出すことは
本当に苦手なので、その領域は得意な誰かに任せてます😂

苦手なことは無理してやる必要はない!!
逃げれるところは逃げましょう!!!笑

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ